送ってもらったフランス版『若草物語』
|
私が中国語版の若草を見つけたことを知った友人が、フランス語版を送ってくれた。日本の書店で購入したとかで1,110円とある。 仏題:「Les Quatre Filles Du Docteur March」 23章、全374ページ。1988年発行。 さしずめ、「マーチ家の4人娘」ということだか、なぜ「Docteur」(=Doctor)? パパの牧師という職業は、Doctorという扱いになるのか?? 仏語の辞書が今手許にないので、疑問のままだが、とりあえずアップする。
【後日談】 わからないままアップしたら、友人からこんなメールが届いた。 ******************************************** Docteurの意味は、 (1)医者(博士号を持つ医者);(医者に向かって)先生 (2)博士 (3)(昔の)(スコラ学の)神学者;博士;教父;博学者 ********************************************* とのこと。 だから、ここでは(3)にあたるようだ。 ただのマーチ家でなく、家長はDocteurと吟味して翻訳されているので、フランス版は、随分ハッキリしたものだと思う。
(1)表紙 オーチャードハウス的だが、左側をはじめ、いずこもちょっとずつ違う。 (2)裏表紙 ママ+4人がパパからの手紙を読んでいる。 (3)中表紙 執筆の姿なので、これはジョーなんだろう。 (2004.11.7) 追(2004.11.14)
|